堀越建築
投稿日:|最終更新日時:
このページでは、日本の気候風土に合った住まいを提供している堀越建築の特徴や口コミを紹介しています。香取市や成田市周辺で住まいの建築を考えている方はチェックしてみてください。

(https://www.horiken3.com)
無垢材を使用した、安らぎを感じられる住まいを提供
先代から数えると50年以上香取市で住宅を手がけてきた堀越建築。地域の工務店として地元の人々に愛されてきました。同社が得意とするのは、日本の気候風土にあった住まい。軸組在来工法の木造建築という伝統工法を受け継ぎつつ、これからの住まいづくりを考えているのが同社の特徴です。国産杉や檜などの無垢材を使用することにより、「安らぎを感じられる住まい」を提供しています。
また、アフターメンテナンス面も充実している点も特徴といえます。引き渡し後6ヶ月・1年・2年・3年のタイミングで定期訪問、さらに5年・10年・15年のタイミングでハガキを送付。希望がある場合には訪問してメンテナンスを行ってくれるため、家を建てた後にも長期的におつきあいができる工務店です。また、水漏れなどをはじめとする緊急のトラブルにはすぐに対応してくれます。
堀越建築の施工事例
冬でも暖かさを感じられる家

(https://www.horiken3.com/topics_detail2/id=106)
もともと住んでいた家で水まわりや新しく子供部屋を増やしたい、という要望があり、新築することになった住まい。施工のポイントは長期優良住宅であることだったため、スーパーウォール工法を選択しました。さらに綱管杭についても長期優良住宅仕様のものを使っています。建築途中の現場でも実感するほど、冬でも非常に暖かい住まいを実現しています。
標準装備
HPに記載なし
堀越建築の
評判/口コミ

安心できる住まいです
やっぱり長期優良住宅を建てて良かったです。地盤の事もあり、心配していましたが、あの3月11日の震災でも、食器も割れず、壁のビニルクロスの亀裂が少し入っただけで済みました。冬でも、とても暖かいです。
引用元:堀越建築公式HPhttps://www.horiken3.com/topics_detail2/id=106

年中快適な家ができました
夏は、クーラーなしで過ごせましたし、冬も薪ストーブで暮らせています。無垢の杉板の床も暖かいです。
引用元:堀越建築公式HPhttps://www.horiken3.com/topics_detail2/id=107
堀越建築の基本情報
- 住所:千葉県香取市岩部828
- 営業時間:8:00〜18:00
- 定休日:日曜日
- アクセス:JR成田線「佐原駅」から車で20分
- 施工エリア:香取市、成田市、香取郡、匝瑳市、旭市、山武市(その他エリアも対応)
家族が喜ぶ注文住宅!
高性能+αの住宅会社3社
※このサイトでは、一級建築士が所属し、断熱・気密性に優れた家を標準仕様としている住宅会社の中から、+αの特徴を持つ3社を「高性能+αの住宅会社」としてピックアップしています。断熱性は「ダブル断熱構造」「トリプル断熱構造」といった高性能な断熱構造を用いている、あるいは断熱性や防音性に優れた「セルロースファイバー」のような断熱材を標準としていることを条件に採用。また断熱性・気密性を高める樹脂窓の採用の有無も選定基準としました。