ヤワタホーム
投稿日:|最終更新日時:
引用元:ヤワタホーム公式HP(https://yawata-home.co.jp/)
ここでは、千葉県を中心に豊富な注文住宅の実績を持つヤワタホームについて、特徴や施工例、施主からの口コミ評判などをご紹介しています。
ヤワタホームの特徴
明治期、一人の大工棟梁から始まったヤワタホーム。以後、2代目、3代目と引き継がれ、現社長の4代目にいたるまで、実に1世紀もの歴史を持つ老舗の工務店です。ビルダーとしての営業を開始してからは43年余り。この間、北総地域を中心に3,200棟以上の注文住宅を手掛けてきました。
無垢材、漆喰、和紙、石など、自然素材をふんだんに使う家づくりを積極的に推進。屋内の空気の循環にもこだわるなど、家族の健康を長く見守る家づくりを心がけています。
家族の健康を考えた注文住宅
ヤワタホームは、「美しい暮らし」を大切に考えています。美しい暮らしとは、家族が健康で快適に過ごせる時間のこと。この時間を実現するため、家づくりで「健康を考える」「自然を活かす」「真心を込める」の3点を重視しています。
自然・健康住宅
特に重視しているのが「健康を考える」です。ヤワタホームは、有害化学物質を放出する可能性のある新建材の使用を極力控えるとともに、3つの抗酸化技術を用いてきれいな空気を追求しています。また、効果の高い断熱方法を研究することで、ヒートショック(温度差が健康に与える影響)の予防に努めています。家族が安心・安全に暮らせる家を建てているのです。
ヤワタホームの施工事例
引用元:ヤワタホーム公式HP(https://yawata-home.co.jp/works/katori_o)
木の温もりを感じられる和モダンの家
大屋根と丸窓が特徴的な和モダンの家。モデルハウスをモチーフに外観をデザインしています。室内は、木の温もりを存分に感じられる仕様です。フローリングはもちろん天井にも上質な木材を使用しています。キッチンを回遊プランの対面式にする、書斎スペースを設けるなど、施主のこだわりを詰め込んでいる点も魅力。
引用元:ヤワタホームHP(https://yawata-home.co.jp/0.nendai-yh/new_top/new_nendai_set.html)※2019年1月時点
2階の広々したLDKと外の景色がつながる家
最大の特徴は、2階に設けた広々したLDK。リビングにある大開口の窓と外の景色が一体となり、実質以上に広い印象の空間に仕上がっています。リビングを始め、階段や廊下、洗面所、玄関などには、贅沢なまでの無垢材を使用。
引用元:ヤワタホームHP(https://yawata-home.co.jp/0.nendai-yh/new_top/new_nendai_set.html)※2019年1月時点
杉をふんだんに使用した心安らぐ空間
グレーを基調としたクールな家ながらも、どこか和風の印象も備えている魅惑的な外観。床、天井、扉など、ありとあらゆるところに杉を使用した屋内は、家族全員が心から安らげる空間です。
標準装備
公式ホームページに記載がないため不明
ヤワタホームの評判/口コミ
- 偶然立ち寄った完成見学会で、無垢の木や漆喰の塗り壁などの良さを体験して、ヤワタホームで家を建てたいと思うようになりました。家族が快適に暮らせると思ったからです。家を建てた感想はとにかく温かい。我が家の家族は冬でも裸足で暮らしています。窓の結露とカーテンのカビがなくなった点にも満足しています。
- 設計担当者さんの提案力には驚かされました。漠然としたイメージを話しただけで、心に響くプランを提案してくれたからです。ちょっとした要望を出すと、すぐに対応してくれる心配りも素晴らしかったです。完成した家は、住めば住むほどよく考えられていると思います。収納の場所など、工夫が凝らされているので快適です。まさに、理想の家と言えそうです。
- 工事中は何度も現場に足を運んだのですが、まさに「職人の仕事」という感じでしたね。監督さんは、どんな細かいことでも親身になって相談に乗っていただけで、とても心強かったです。おかげさまで理想のマイホームが完成しました。
- 以前は公団住宅に住んでいて、夏は湿気とカビ、冬は結露にとても悩まされていました。でもヤワタホームさんに作ってもらった家は、まるで別物。以前は咳こむことが多かった子供も体調が良くなり、毎日早く寝るようになりました。
- 無垢材を使った床が非常に快適です。木なので冬は床が冷たいかなとも心配したのですが、まったく冷たくありません。裸足でも快適なくらいです。幼い子供たちも嬉しいらしく、広いリビングの中をいつも走り回っています。
ヤワタホームの基本情報
- 住所:【本社】千葉県香取郡東庄町笹川ろ1106
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:公式ホームページに記載がないため不明
- アクセス:JR「笹川駅」から車で5分程度
- 住所:千葉県成田市並木町221-568
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:第2・第4火曜日、水曜日
- アクセス:高速バス「富里BT停留所」から徒歩8分
ヤワタホームの評判と特徴のまとめ
- 創業は明治期。1世紀もの歴史を持つ老舗の工務店
- 営業エリアである北総地域での施工件数は3,200棟以上
- 家族の健康を見守る自然素材の家
ヤワタホームの家に住むようになってから家族の体調が良くなった、という声が多く聞かれます。自然素材にこだわりを持つヤワタホームならではの特徴でしょう。健康は幸せの土台となるもの。ヤワタホームの家なら、きっと家族の笑顔も増えていくのではないでしょうか? 注文住宅は一生に一度の大きな買い物です。安くて気に入る注文住宅を手に入れるためにじっくりと比較検討をしてください。
家族が喜ぶ注文住宅!
高性能+αの住宅会社3社
※このサイトでは、一級建築士が所属し、断熱・気密性に優れた家を標準仕様としている住宅会社の中から、+αの特徴を持つ3社を「高性能+αの住宅会社」としてピックアップしています。断熱性は「ダブル断熱構造」「トリプル断熱構造」といった高性能な断熱構造を用いている、あるいは断熱性や防音性に優れた「セルロースファイバー」のような断熱材を標準としていることを条件に採用。また断熱性・気密性を高める樹脂窓の採用の有無も選定基準としました。