稲敷市の学校
投稿日:|最終更新日時:
ここでは、稲敷市内にある小学校、中学校の特徴や基本情報についてまとめています。
小学校一覧
稲敷市立江戸崎小学校
茨城県稲敷市にある江戸崎小学校は、1873年(明治6年)に創立された、長い歴史を持つ小学校です。「健康で礼儀正しくよく学び働く子」を校訓に、一人ひとりの良さを伸ばして笑顔で学べる学校づくりを行っています。
住所 |
茨城県稲敷市江戸崎甲3194 |
アクセス |
首都圏中央連絡自動車道「稲敷東IC」から車で10分 |
稲敷市立高田小学校
「強く 明るく 考える」という校訓を掲げている高田小学校。児童一人での学習だけでなく、ペア・グループ学習活動の充実や個々に応じた指導に力を入れることで、児童が分かる・できる授業づくりに取り組んでいます。
住所 |
茨城県稲敷市高田854 |
アクセス |
JR成田線「下総神崎駅」から車で18分 |
稲敷市立新利根小学校
新利根小学校は、2014年(平成26年)に3つの小学校を一つに統合して設立された小学校です。心豊かでたくましく生きる児童の育成を目指して、学力の定着に加えて豊かな心と健やかな体の育成に向けた取り組みを実施しています。
住所 |
茨城県稲敷市柴崎7218-4 |
アクセス |
JR成田線「滑河駅」から車で17分 |
稲敷市立阿波小学校
阿波小学校は、1875年(明治8年)に設立された歴史ある小学校です。自主性や自立性を育み、自己の未来を切り拓いていく児童の育成に取り組んでいます。また、地域の伝統文化に触れる教育活動を行っているのが特徴です。
住所 |
茨城県稲敷市阿波1240 |
アクセス |
JR成田線「下総神崎駅」から車で16分 |
稲敷市立浮島小学校
生き生きと学習できる学校づくりに力を入れている浮島小学校。児童が学ぶ楽しさ・できた時の喜びを実感できる学習指導を行い、確かな学力の育成を目指しています。学力面だけでなくボランティア活動や体育の時間の充実を図り、豊かな心と健やかな体の育成にも取り組んでいます。
住所 |
茨城県稲敷市浮島3650 |
アクセス |
JR成田線「佐原駅」から車で19分 |
稲敷市立あずま東小学校
あずま東小学校は、1875年(明治8年)に設立された小学校です。校訓は「健康 親切 責任」の3つ。たくましく心豊かで、自分から積極的に学び実行する児童の育成に力を入れて指導を行っています。
住所 |
茨城県稲敷市佐原下手ロ1 |
アクセス |
JR成田線「佐原駅」から車で15分 |
その他小学校一覧
稲敷市立沼里小学校
住所 |
茨城県稲敷市沼田2661-1 |
アクセス |
首都圏中央連絡自動車道「阿見東IC」から車で11分 |
稲敷市立古渡小学校
住所 |
茨城県稲敷市古渡2166 |
アクセス |
JR成田線「下総神崎駅」から車で20分 |
稲敷市立あずま北小学校
住所 |
茨城県稲敷市伊佐部1673 |
アクセス |
JR成田線「下総神崎駅」から車で15分 |
稲敷市立あずま西小学校
住所 |
茨城県稲敷市福田1125 |
アクセス |
JR成田線「下総神崎駅」から車で20分 |
中学校一覧
稲敷市立江戸崎中学校
住所 |
茨城県稲敷市江戸崎甲2595 |
アクセス |
首都圏中央連絡自動車道「稲敷東IC」から車で13分 |
稲敷市立新利根中学校
住所 |
茨城県稲敷市柴崎7139 |
アクセス |
JR成田線「滑河駅」から車で19分 |
稲敷市立桜川中学校
住所 |
茨城県稲敷市下馬渡770 |
アクセス |
首都圏中央連絡自動車道「稲敷東IC」から車で17分 |
稲敷市立東中学校
住所 |
茨城県稲敷市八千石77 |
アクセス |
JR成田線「下総神崎駅」から車で13分 |
関連記事
稲敷市に住もうと考えている人は他にも、学校の他、病院や子育て関連の公園などの情報も把握したほうがいいです。
これから稲敷市で土地を決める人は下記のページもチェックしてみてください。
稲敷市にある病院情報まとめ
稲敷市にある公園情報まとめ
稲敷市にあるスーパーマーケット情報まとめ
※このサイトでは、一級建築士が所属し、断熱・気密性に優れた家を標準仕様としている住宅会社の中から、+αの特徴を持つ3社を「高性能+αの住宅会社」としてピックアップしています。断熱性は「ダブル断熱構造」「トリプル断熱構造」といった高性能な断熱構造を用いている、あるいは断熱性や防音性に優れた「セルロースファイバー」のような断熱材を標準としていることを条件に採用。また断熱性・気密性を高める樹脂窓の採用の有無も選定基準としました。